





 途中、榊原温泉で一休みし、津へと向かう。さかうえお勧めの榊原温泉
  では、100円片手に健康チェック機の前で盛り上がっていた。PH測定
  やら体脂肪やら・・・。ちなみに瀬戸口は体脂肪14.8と少年のようだった。
  
 津、最終日「あのつ画廊」ここは書展「うた」の開催最終日でもあった。自遊竹筆
  で書いた「うるさい」「春よ来い」などが展示されている。
   15:00過ぎ会場に入るとギタリストの雄さんが来てくれるとの電話。松阪に引き続き
  ありがたい。続いて、岩均、ひろっちと懐かしい面々が現れる。ひろっちからは開口一番
  「よっ、マニア!」と先制をくらう。
   久しぶりのセッションだが、雄さんからの提案で「心の夜景」ニューバージョンを試みる。
  カッコいい。リハーサルも終わった後、ひろっちから「今日の組み立ては?」との質問に
  「イメージ、イメージ、その場の雰囲気でね。」と瀬戸口。昔からミュージシャン泣かせは
  変わっていない様だ。
 本番は19:00オンタイムの予定だったが、ここでももうひとつのドラマがあった。さかうえ
  以外に家出中の壮年の10年振りの母との再会。会場内に一風変わった空気が流れた。
  みんな、様々な人生を背負って生きているようだ。
   20分押しで始まったライブも他人の母の登場でも刺激を受けたのか、さかうえが久々に
  「母は子宮癌」を唄う。こだわった「心の夜景」も出来たてホヤホヤのセッションとは思えない
  程、カッコよく決まった。盛り上がった会場はアンコールが引かず、西やんから「夢はないんか
  夢はー!」の声。ラストを「夢」で締めくくった時すでに、21:30.会場関係者に謝りながら
  津のライブは終了した。〜道中3日目無事終了!〜
津「あのつ画廊」
   5月19日(水)

