イラスト
表紙は、大きなカブトムシを、虫かごを持った少年が見上げている絵で、イラストレーターの古田忠男さんが、この本のために描きおろしてくれました。本文中にも、3点の同様のシリーズの絵が入っています。どれも少年が動物(または植物)を見上げている構成になっており、どこか懐かしいノスタルジックな気持ちにさせてくれます。
クジラ
カバ
本のご注文はこちらへ



本 ■「ビートルズ マイ ライフ」 瀬戸口修著
(1999年11月出版 発行/朱鳥社 発売/星雲社 定価/1200円) 

 
平成6年に始まった瀬戸口修パーソナリティーによるラジオ番組「ビートルズ マイ ライフ」。一部地域(広島FM日曜夜11時55分)では、現在も放送中ですが、この番組がなんと本になりました。
 ラジオでは、ビートルズの曲の内容から想起するイメージの世界を、瀬戸口修自身の言葉でナレーションとして語り、彼らの歌を紹介していくという構成。「1966年彼らが日本にやって来た時、僕はまだ少年だった。彼らの心をゆさぶるような不思議なサウンドは、その日から少年の心をとらえてはなそうとはしなかった…」というオープニングで始まり、時には恋愛論を語り、時には人生について語っていくというものでした。
 多くの方から、このナレーションの部分を活字で読みたいとの要望があり、今回やっと実現したものです。 ビートルズをよく知る人も、この詩&エッセイを読んでから、改めてビートルズ・ナンバーを聴きなおすと、また違った味わい方が楽しめると思います。

ライン

(あとがきより)

 平成6年の10月より約2年間、僕は「ビートルズ マイ ライフ」というラジオ番組のパーソナリティーを務めさせていただいた。ビートルズ作品のタイトルや歌詞の内容から想起する、僕自身のイメージの世界をナレーションとして語り、彼らの歌を紹介してゆく音楽番組である。

 当初、この番組のナレーション原稿を書き上げるために、途方もない労作業を強いられることとなった。いざ原稿用紙を前にしてみると、強迫観念にも似た感情が僕を襲い始めたのである。予想だにしない出来事であると同時に、当然ともいえる出来事であった。少年時代から遠い憧れだったビートルズをリアル・タイムで呼吸してきた僕にとって、彼らの歌と僕の言葉の世界が対等に仕事をするなどということは、無謀かつ厚顔無知ともいえる行為なのだ。収録の日は淡々と迫りペンは遅々として進まず、呻吟の夜が延々と続くかのように感じられた。

 しかし、そんな時間を幾度となく繰り返すうちにビートルズを、なかでもジョン・レノンを同じ人間として親しみを持って、見つめられるようになったことが、この仕事の最大の収穫だったような気がする。日常のなかで平和について書くことよりも、語ることのほうが勇気を必要とする。また、語るだけに比べれば、実践することのほうが更に勇気を必要とするだろう。愛と平和を生きざまの基底に携え唄っていた、いまは亡きジョン・レノンは、やはり偉大な人物だった。その人物の胸を借りる想いで、僕は仕事をすればよかったのである。そう想い至った日から、深夜にひとり、心のなかで彼と会話を交しながらの原稿書きは、一日のうちで実に愉しいひとときへと変わった。
                         
ライン
本の中の詩を紹介します
タイトルをクリックしてください
I WANT TO HOLD YOUR HAND
I’VE JUST SEEN A FACE
DRIVE MY CAR
STRAWBERRY FIELDS FOREVER
ELEANOR RIGBY
DON’T BOTHER ME
NO REPLY
DON’T LET ME DOWN
THINK FOR YOURSELF
MOTHER NATURE’S SON